メルマガ

Hello! Reds Ladies
「柴田華絵選手」

こんにちは。
浦和レッズ後援会です!!

今月のHello! Redsは、
三菱重工浦和レッズレディース 柴田華絵選手です!

柴田選手は、2011年に浦和レッズレディースに加入し、2016年からキャプテンを務めており、今年で5シーズン目。
本日から始まるWEリーグへ向けての意気込みや、加入当初からサッカーと両立しているお仕事について、インタビューしました。

普段はレッズレディースを率いるしっかり者のキャプテンですが、リラックスモードでの取材で柴田華絵選手の素顔に迫まることができました!それではご覧ください。



◆レッズレディース加入後、社会で身に着けたスキル

―――中高6年間神村学園での学生生活を経て、浦和レッズレディースへ加入したきっかけを教えてください。
まず、始めは当時のレッズレディースのスタッフの方から、「練習へ参加してみないか。」と声を掛けていただいたことです。その後、練習に参加させていただきました。神村学園の先輩である、吉良さんや堂園さんがいたこともあり、鹿児島から離れた知らない土地でしたが、安心して加入することができました。

―――浦和の街へ来て、どのようなことを感じましたか?
中学校へ入学した時から寮生活をしていたので、家を出ることにあまり抵抗はありませんでした。ですが、就職し働くこととチームへの加入が同じタイミングだったため「どうなるのかな…」という不安もありました。引っ越してきた当時は色々な所でサッカー文化を体感し、改めて「浦和=サッカーの街」だと思うことが多くありました。そして、浦和ならではのファン・サポーターの熱いところが、本当にすごいなと思ったことを覚えています。

―――お仕事はどのようなことをされているのですか?
加入した10年前からアイルコーポレーションで働かせていただいています。現在はアイルコーポレーションのISOを取り扱う部署に所属しています。アイルコーポレーションでは、ISO(国際標準化機構)を4規格持っているので、それらの維持審査や取り扱いなどの担当をしています。以前は人事部に所属しており、人事情報をまとめたり、求人関係の業務をしていましたが、今年に入り今の部署へ異動したため、まだ日が浅くまだまだ勉強中です。練習時間の変更をきっかけに新しいことをしてみようと異動させていただきました。

※アイルコーポレーション=三菱重工浦和レッズレディースのパートナー企業

―――サッカーとお仕事を両立する上で、何か得ることはありましたか?
まず、自分自身にスキルを身に付けることができました。パソコンの技術も上達し、社会人としての言葉遣いなども働いていたからこそ学ぶことができたので、サッカーと仕事を両立してきたことはよかったです。

他にも、会社のたくさんの方々が“レッズレディース”を応援してくれていることです。シーズンが始まると声を掛けてくださる方がたくさんいます。今はネットで試合も見られるので、毎試合観て応援してくれている方もいて試合の翌日に出社すると声を掛けていただいたりします。昨年優勝したときの反響はすごく大きかったです。こんな風に声を掛けていただけることはすごく嬉しいですし、本当にありがたく感じます。日頃から一緒に働いている人たちからの応援はとてもパワーになります。

◆家でのご飯は白米!

―――女子プロサッカーリーグの開催が決定し、練習時間が午後から朝に変わったと思います。いかがですか?
練習の時間が変わった始めの頃は、朝に体を動かすことに慣れていなかったので、動きにくいこともありました。今はもうすっかり慣れてきましたが慣れるまでは大変でした。午後練だった時でも、仕事があるので朝6時には起きていました。ちなみに、今は5時くらいに起きています。普段は練習の2時間前くらいにはクラブハウスへ来ているので…。私は朝練の方が好きなタイプですね!今は朝練をして午後から仕事に行くというリズムです。

―――朝起きてから家を出るまでゆっくり過ごすタイプですね?
そうですね、朝起きてからご飯とかをゆっくり食べたいので(笑)

―――よく食べるのは何ですか?
白ご飯は好きです!主食は絶対ご飯がいいです。朝が早いときはバナナとか羊羹とかご飯よりも吸収が早い糖質のものにしていますが、家でご飯を食べるときは95%ご飯です。休みの日などに、「あそこのパン屋さん行きたいな~」とかでパンは食べるくらいですかね。

―――お料理もされるのですか?
結構します。代表的な得意料理は特にないのですが…一般的なものは作れます。昨日の夜ご飯は、白米・親子煮・お味噌汁・納豆・ブロッコリーと油揚げの和え物です!おすすめは、「バターご飯!」です。手抜き料理ですが…ご飯にバター載せてブラックペッパー振って海苔で巻いて食べるのがいいです!(笑)これはバターの好き嫌いで好みが分かれますけれど…。

―――練習時間の変更によって生活リズムなどで大きく変わったことを教えて下さい。
以前に比べると規則正しい生活になりました。夕方練の時は、練習が終わるのは19時過ぎのため、夜ご飯や寝る時間が遅くなっていました。今は朝早く起きなければならないので、そのために早く寝て、早く起きての繰り返しです。最近は22時頃には眠くなって寝てしまっています。夕方練の時はご飯や洗濯などをしていると22時なんか寝られなかったのに…。本当に生活リズムは変わりましたね。

◆髪型の秘密は○○?!

―――柴田選手トレンドマークの「ロングヘア・黒髪・前髪ぱっつん」には何かこだわりがあるのですか?
こだわりは特に…ないです…(笑)髪の毛が短い時期もあったのですが、1度伸ばして結べるようになったら、「もうこっちの方が楽だな」と思っちゃって…(笑)乾かしたりすることは毎日大変ですが、今は暑ければ結べばいいし、この髪型に落ち着きました。加入1年目2年目などは染めたこともありましたが、今では染めることもなくなりましたね。長いので美容院に行く回数も少なくて…前髪は伸びてきたら適当に自分で切っています(笑)

―――キレイな髪の毛を保つポイントはありますか?
サッカーをしていると陽に当たって汗をかくので結構傷んでしまいます…。よく美容師さんに「ちゃんと乾かした方がいいよ!」とアドバイスを受けるので、ちゃんと乾かそうとは思っています。家では乾かさないこともあります(笑)さすがに、びしょびしょに濡れたまま寝ることはないですけれど、面倒くさい時は放置したまま自然乾燥に任せています。寝る前には乾いているだろうという作戦です(笑)

―――レッズレディースの中でもロングヘア―の選手は少ないですよね?
そうですね、今は髪の毛が短くてボーイッシュな子が多いです。なので、私はちょっとでも女の子っぽく見えるかなと思って♡
女の子っぽくと言えば日焼け止めはよく塗っていますね。でも、日焼け止めはみんな、すっごい塗っています。レッズレディースの日焼け止めの消費はすごいです。日差しは夕方練と朝練では全然違います。会社でも「焼けたね!」と頻繁に言われるのでやっぱり焼けているんだなと実感します。


◆怪我をせずに闘うこと

―――柴田選手の今シーズンの抱負を教えてください。
凄く平凡なことなのですが、「怪我をせずに闘うこと」これが目標です。目標というよりそうしたいと思っています。やはり、試合に出てなんぼと言いますか、試合に出たいから練習しているし試合に出られないと楽しくないと思っています。怪我をすると動けない時期もありますし、調子が狂います。だからこそ、“怪我をしない”に限ります。

―――怪我をしないために気をつけていることはありますか?
ケアはもちろん、昨シーズンに比べると体をほぐす時間などが自分自身の体と向き合う時間が増えました。あとはしっかりご飯を食べることですかね。筋肉系の怪我はしないようにと心がけています。あとは、接触で怪我をすることも多いですが、自分で防げることもあるので、なるべく怪我をしないように意識はしています。

―――WEリーグ開幕へ向けてキャプテンとしての意気込みを教えてください。
いよいよWEリーグが開幕します。チームとしてはやはりWEリーグ優勝が目標です。他のチームから昨年女王と見られていることは感じています。ただそれを受け身になるわけではなく、いつでも自分たちからチャレンジしていく精神で臨みたいと思っています。
開幕戦はアウェイゲームですが、やはり第一戦で勝つか負けるかがとても大事だと思っています。そのためにそこにしっかりと照準を合わせて、個人的にもコンディションを整えて開幕を迎えたいです。

―――最後にいつもたくさんのサポートをしてくれている後援会会員の皆さまにメッセージをお願いします。
いつも温かく見守っていただいていたり、スチュワードさんにはボランティアでたくさん試合をサポートしてくださっているので、そんな皆さんに笑顔を届けられるように、一生懸命プレーし、また今年も優勝できるように頑張りますので、今年もよろしくお願いします!

―――髪の毛を結んでいるときと下ろしている時、どちらが自分に似合っていると思いますか?
下している方が私は楽なので好きです。でも、サッカーをしている時は結んでいないと動けないので…。ポニーテールはプレー中に顔を振ると自分に髪の毛が当たってしまうんです。だからなんか嫌だな…と思って試合中はお団子です。でも、どこかでポニーテール披露してみようかな(笑)楽しみにしていてください!

―――シークレッズレディースの企画で「よく食べる選手は?」という質問に柴田選手という回答がありました。
みんながどれくらい食べるのか分からないですけれど、食べている方だと思います。

以上!柴田華絵さんのインタビューでした。

普段はしっかり者のイメージの柴田選手ですが、笑い交じりのインタビューで柴田選手の意外な一面を見ることができ、素敵な時間を過ごすことができました。

いよいよ明日から開幕するWEリーグ。

開幕第一戦は明日9月12日(日)日テレ・東京ヴェルディベレーザと味の素フィールド西が丘で闘います。アウェイゲームにはなりますが、必ず勝利を持ち帰ってくれるでしょう!画面越しではありますが、熱いエールを送りましょう!

来週9月20日(月祝)にホーム浦和駒場スタジアムで行われます、ノジマステラ神奈川相模原戦では多くのレッズサポーターの前で今年のレッズレディースの力強いプレーを魅せてくれると期待しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。