INFORMATION

2025.10.21

【桜区音楽会&花火大会2025】開催レポート

10月19日(日)、レッズランドにて「桜区音楽会&花火大会2025」を開催しました。
地域の皆さんを中心に約400名が来場し、秋の夕暮れの中、音楽と花火が彩るひとときを楽しみました。

【開催概要】
日時:10月19日(日)16:00~19:00

主催:一般社団法人レッズランド、一般社団法人浦和レッズ後援会、青少年育成さいたま市民会議大久保地区会

協力:桜区PTA連合会

協賛:レッズランド育みパートナー
(埼玉工業(株)、埼玉田中電気(株)、日清建設(株)、(福)まあれ愛恵会、
(一社)さいたま市私立保育園連絡協議会、(株)ナグラ興産、(株)サイオー、関東図書(株)、積田冷熱工事(株)、(一社)さいたまスポーツコミッション、酒造力浦和本店、(株)浦和花見、(株)博愛社、(株)アストン、(一社)浦和レッズ後援会、シン建工業(株)、(株)ロイヤルコーポレーション、アイル・コーポレーション、(株)別所不動産、(株)内田緑化興業、中島建工(株)、(株)積田電業社、(株)そらまめキッズツアー、サイデン化学(株))

桜区音楽会出演団体:
さくら音楽団、さいたま市立上大久保中学校吹奏楽部、レッズランドスポーツクラブ(チアダンススクール)、さいたま市立土合中学校吹奏楽部

会場:レッズランド人工芝フットサル場、人工芝サッカー場

スケジュール:16:00~18:00桜区音楽会
      18:30~19:00花火大会

司会進行は浦和レッズ後援会運営委員会の清尾アドバイザー。開会にあたり、青少年育成さいたま市民会議大久保地区会の土橋会長、そしてレッズランドスタッフで上大久保中学校の卒業生の小尾さんから、温かい開会の言葉が述べられ、会場は早くも和やかな雰囲気に包まれました。

地域の音がひとつにーー桜区音楽会

16時からスタートした「桜区音楽会」では、さくら音楽団、さいたま市立上大久保中学校吹奏楽部、そしてレッズランドスポーツクラブのチアダンススクール、続いて土合中学校吹奏楽部が出演。
多彩なステージが繰り広げられ、会場にはたくさんの笑顔と拍手があふれました。

さくら音楽団のステージでは、「銀河鉄道999」が披露されました。
作曲者のタケカワユキヒデさんは浦和出身で、浦和レッズのファンとのこと。
地域ゆかりの曲に、会場からは大きな歓声が上がりました。

小学生のトランペット奏者は、「大人の人たちと一緒に合奏できることが楽しい」と目を輝かせ、個人で活動している中学生の女の子は、「2年ぶりにみんなと合わせて演奏したのですごく緊張したけれど、
みなさんが楽しんで聞いてくれてうれしかった。こういう機会を大切にしたい」と話してくれました。

さくら音楽団の代表の方からも、「去年に引き続きお招きいただけてとても嬉しい。
屋外での演奏は屋内と違って解放感があり、気持ちがまったく変わってくる。
来年もぜひ参加したい」との言葉が寄せられました。

元気いっぱい!チアダンスパフォーマンス

レッズランドスポーツクラブのチアダンススクールからは、小学1年生から中学2年生までの10人が出演。
かわいらしくもキレのあるダンスで観客を魅了しました。
地域の方々の温かい拍手があふれ、笑顔の輪が広がりました。

中学2年生のメンバーは、
「浦和駒場スタジアムでレッズレディースの試合前にも踊ったことがあります。
今日も地域のみなさんの前で踊れてとてもやりがいがありました!」と話してくれました。

上大久保中・土合中の吹奏楽部は、それぞれ個性あふれる演奏を披露。
真剣な表情でステージに立つ生徒たちの姿は、頼もしく輝いていました。

夜空に咲く、秋の花火

18時30分からは、いよいよ花火大会がスタート。
夜空に咲く色とりどりの花火に、子どもたちの歓声と拍手が響き渡りました。
来場者からは、
「こんなに近くで花火が見れるなんてビックリ。来てよかった!」
「雨が上がってよかった。また来年も来たい」といった声があちこちから聞こえ、夜空を彩る光のショーを存分に楽しんでいただけたようです。
音楽会の余韻が残る中、秋の夜を締めくくる華やかなフィナーレとなりました。

地域とともに、これからも

イベントの最後には、レッズランドの藤枝キャプテン(総支配人)から
「これからも地域のみなさんと一緒に創り上げていく楽しいイベントを開催していきたい」
との挨拶があり、今年の桜区音楽会&花火大会は幕を閉じました。

ご協力・ご出演の皆さまへ感謝申し上げます

会場の設営から、来場者の誘導、撤収作業をサポートいただいた
レッズランド、レッズランドスポーツクラブ、浦和レッズ後援会の運営委員、スチュワードのみなさん、そして青少年育成さいたま市民会議大久保地区会、桜区PTA連合会のみなさん、ありがとうございました。
演奏や演技を盛大な手拍子で盛り上げていただき、素晴らしい雰囲気を創り出していただきました。心より感謝申し上げます。

また、出演団体のさくら音楽団、さいたま市立上大久保中学校吹奏楽部、レッズランドスポーツクラブ チアダンススクール、さいたま市立土合中学校吹奏楽部のみなさん、時折小雨がぱらつく厳しいコンディションの中でしたが、素晴らしいパフォーマンスを披露していただき、改めてお礼申し上げます。
その音や笑顔が、来場された皆さんの心にしっかりと響いたことと思います。

追加のお知らせ:「ギネスに挑戦!」

レッズランドでは、20周年記念イベントとして、12月27日(土)に「ギネスに挑戦!」を開催予定です。
多くのみなさんと力を合わせ、目標達成に向けて参加者全員が一丸となって挑むプロジェクトとして企画が進行中とのこと。詳細は決まり次第、レッズランドのホームページなどで発表されます。
「みんなでひとつの記録をつくる」その瞬間を、ぜひ一緒に体験しましょう!

次回も、音楽と笑顔、そして挑戦の気持ちがあふれるレッズランドで。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。